kakei+通信Vol.1412025年版ライフプラン表と予算表ができました!

 

 クラウド家計簿kakei+をご利用中のみなさん、こんにちは!

 10月といえば、家計簿の発売の季節です。この時期に合わせて、雑誌『婦人之友』と『明日の友』では毎年、家計特集を掲載しています。婦人之友社のサイトで雑誌の中身がすこし見られますので、メルマガ内のリンクから、どうぞご覧になってみてください。kakei+をご利用中のみなさんにも、家計のヒントになることが満載です!

 

【今日もログインして家計簿記帳をつづけましょう!】

 kakei+にログイン 
  

無料ダウンロードできます
2025年版 ライフプラン表


 将来の暮らしへの希望や夢をライフプラン表に書き出してみましょう。特に、家族が増えるとき、入学するとき、家を建てる(買う)とき、定年退職を迎えるときなど、ライフステージの転換点にある方は、ライフプランを書き出して見通しを持つことで、お金の「使いどき」と「貯めどき」がわかります。


ライフプラン表のダウンロードは↓こちら 

https://www.fujinnotomo.co.jp/kakeibo_web/download/lifeplan.pdf

ライフプラン表(A4紙 2枚 PDFファイル)は画像をクリックして表示し、印刷をしてお使いください。

ライフプラン表 ダウンロード
  

無料ダウンロードできます

2025年版 予算表


 毎年好評の「書き出してみよう! あなただけの予算表」の2025年版ができました! 

 この予算表は、kakei+の初期設定の費目名と項目名が並んでいます。今年の年集計画面から「月平均」をそっくりそのまま書き写して、それを参考に来年の予算を考えられるようになっています。項目ごとに必要な支出を考えていけば、予算をもれなく立てることができます。

 予算を立てるのは、かぎられたお金をどう活かすか、新しい年をどのように暮らしたいのか、考えをめぐらしたり、家族と話し合ったり、楽しい作業です。よく考えられた予算があれば、大きな支出があっても安心して気持ちよくお金を使うことができます。ぜひ、予算表を活用して「予算上手」への道を歩んでください。

 

PDFファイルのダウンロードは↓こちら

https://www.fujinnotomo.co.jp/kakeibo_web/download/budget.pdf

 

kakei+予算表(A4 10枚 PDFファイル)は画像をクリックして表示し、印刷をしてお使いください。

予算表 ダウンロード
  

最新記事より

  

婦人之友社の雑誌から

家計に役立つ記事のご案内


『婦人之友』11月号

発売中


 詳細・購入へ 

家計特集<1>

もっと知りたい 

お金のこと、家計のこと

 モヤモヤと浮かぶお金の不安。経済の先行きの見えない中でも、家計簿があれば大丈夫。あなたらしく心豊かな“家計生活”を──。

  • 来年どう暮らす?“願い”とお金の整理法 井田典子(整理収納アドバイザー)

  • 来年の希望をウィッシュリストに書いてみよう

  • 50代から始める、セカンドライフの備え 畠中雅子(FP)

  • 総菜・外食、1年でどのくらい? 

  • 手持ちの布で作る おしゃれなリバーシブル帽子 

  • 羽仁もと子案家計簿と私 35冊の家計簿と手作りの服 

  • 奪い合いから分かち合いへ 浜矩子(経済学者)

  


『明日の友』272号 秋

発売中


 詳細・購入へ 

家計特集

月10万・20万円台で豊かに暮らす知恵

  • お金をかけなくても生き生き豊かに
    家計実例5人

     70代夫婦 1か月20万円の暮らしの型紙

     タクシー移動は高い?安い?

     60代 年金18万円の健やかライフ

     70代夫婦 預金引き出し2万5千円の予算で

     90代 今日も生き生き、純生活費は12万円

  • 医療費、社会保険、税金が気になる年金世代 制度とお金を上手に使って快適に

    FP足立有希子さんに聞く

  • 総額4,400万円の詐欺被害 反省と教訓

  • 冨士眞奈美さんからの手紙

  • 巻末付録「お金の管理シート」

  


子育て情報サイト

『tetote(テトテ)』

はじめます!


 『tetote(テトテ)』の記事を読む 
  


「暮らしが、変わる」。

この実感を、ひとりでも多くの人に。

 

【今日もログインして家計簿記帳をつづけましょう!】

 kakei+ にログイン 
  

このメールは、株式会社婦人之友社からメール配信を希望されたお客様に配信しています。今後の配信を希望されない場合は、kakei+にログイン後、アカウント設定画面で「メールマガジン」の項目のチェックを外し、「更新する」ボタンを押してください。

配信停止へ


婦人之友社 デジタル事業推進室
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/
お問い合わせ


(C) 2024 FUJIN-NO-TOMO-SHA All Rights Reserved.