困ったときの「キャッシュのクリア」
kakei+は、Google Chrome、Microsoft Edge、SafariなどのWebブラウザからアクセスするサービスです。 Webブラウザはホームページにアクセスするたびに画面のデータを端末へ残して画面表示を速くする仕組みが備わっており、「キャッシュ(履歴データ)」と呼ばれるデータが端末に保存されますが、これが原因となり、kakei+などのサーバにある最新のデータが表示されないことがあります。
新たな機能が表示されない、いままで問題なく使えていた機能がうまく動かない、画面が真っ白になる、などの不具合が起こった場合には、キャッシュのクリアを行うと直る場合がありますので以下の方法をお試しください。
※「キャッシュ(履歴データ)」は、お使いのブラウザによって「履歴」「閲覧データ」「Webサイトデータ」「キャッシュされた画像とファイル」など、異なる呼び方をされる場合があります
方法1)ページの「更新/再読み込み」を行う 一番簡単な方法です。まずはこの方法をお試しください。これで改善しない場合は、「方法2」以降をご覧ください。
|