引落後、口座履歴画面を確認します。 実例の画面では、締め日が毎月15日、引落日が翌月10日です。 8月分の引落しを9月10日に入力すると、【VISAカード】口座の残高は、締め日以降に利用した -3,000円になっています。
また、この実例では、9月10日のVISAカード引落しに含まれる「電気」「KDDIの料金」を引落日当日に記帳しています。クレジットカードを使った買い物は、購入日と実際の支払日が異なるため、「どのタイミングで記帳するか」がポイントになります。予算生活をする上では、ブラウスなどの買い物は、買った日に記帳した方がよいでしょう。一方で、公共料金など毎月決まって引落しがある支出については、支払日に記帳する方が管理がしやすいでしょう。「絶対にこうでなければ」という方法はありませんから、予算生活がしやすく、家計管理が煩雑にならない方法で記帳してください。
|